はじめまして
こんにちは はじめましてCōBōです。
わたしたちCōBōは京都駅南側に
位置する東寺の西側にあります。
市街地とは少し離れており
CōBō周辺の夜はとても静かで
旅中も家に帰って来た気がして落ち着けると
嬉しいお声をいただいております。
京都をゆっくり楽しんでいただけるお客様のため、
当館は基本2泊以上の予約を受けています。
1泊ですと市街地にある便利な宿がいいでしょう。
もちろん、CōBō付近には
祇園・清水寺、四条、京都駅などへのアクセスに
便利な市バス停留所はあります。
チェックイン・チェックアウト時には
無料の送迎も行なっています。
わたしたちは、ひとりひとりのお客様との少しの挨拶も
少しの会話も大切にしたいのです。
とても小さなホステルのわがままです、
どうぞ、ご理解ください。
お部屋紹介
酉間 Nagama
定員2〜4名様用の個室 [2泊より予約受付]
一番広いお部屋です。
ご家族様・カップル・ご友人様とのご旅行に人気です。
天窓には日本酒の発酵をイメージしたステンドグラス。
寝具はシングルサイズ4台・クイーンサイズ2台のどちらかをお選び頂けます。
お部屋にドライヤー・加湿器・エアコン・コンセントが常備しております。
タオル・歯ブラシはご持参ください。それぞれレンタル・購入は100円かかります。
1泊の宿泊料金は
・2名様ご利用時:¥4,900- / 1名様
・3名様ご利用時:¥3,900- / 1名様
・4名様ご利用時:¥3,375- / 1名様 (税込)
(10歳以下のお子さまは1人まで無料です。)
沐間 Mokuma
定員1〜2名様用の個室 [2泊より予約受付]
ちょうどいい広さのお部屋です。
親子・カップル・ご友人様とのご旅行に人気です。
天窓には本藍染の発酵をイメージしたステンドグラス。
寝具はシングルサイズ2台でご用意しています。
お部屋にドライヤー・加湿器・エアコン・コンセントが常備しております。
タオル・歯ブラシはご持参ください。それぞれレンタル・購入は100円かかります。
1泊の宿泊料金は
・1部屋:¥8,000-(税込)
[2泊より予約受付]
相間 Aima
定員4名様用の女性専用相部屋(ドミトリー)
[3泊より予約受付]
二段ベッドが二台置いてある相部屋です。
ひとり旅・ご友人様とのご旅行に人気です。
お部屋自体の空間は狭いですが、ベッドスペースは広めにとってあります。
この部屋は休憩・就寝に適していますので照明はやや暗めです。
おしゃべりや食事時は一階にあるシェアキッチンにてお過ごしいただけます。
お部屋にドライヤー・エアコン、各ベッドにコンセントとミニ照明が常備しております。
タオル・歯ブラシはご持参ください。それぞれレンタル・購入は100円かかります。
1泊の宿泊料金は
・1名様:¥3,000-(税込)
貸切
定員10名様大人数でのホステル貸切サービス
貸切可能な日程は限りがございます。
早めのお問い合わせをおねがいします。
お部屋は3室あります。
・シングルベッド4台(クイーンベッド2台に変更可能)
・シングルベッド2台
・お子様に大人気の二段ベッド2台
お部屋にドライヤー・エアコン、加湿器・コンセントは常備しております。
浴室2箇所、トイレ2箇所、洗面2箇所、洗濯機、キッチンは自由にお使いいただけます。
1泊の宿泊料金は
・最少6名様:¥22,600-(税込)
・7名様から1人追加ごとに追加料金¥1,800-(税込)
ロング ステイ(長期滞在)
2週間以上滞在 -期間限定-
予約可能な日程には限りがございます。
早めのお問い合わせをおねがいします。
・ドミトリー (相部屋)・・・・・ ¥28,000- から
・ 個室(定員2名)・・・・・・・ ¥32,000- から
※料金は二週間1名さまの値段です。
問い合わせの際には備考欄に長期滞在を利用したい理由など(短期間の学校・通学 / 出張のため / 現実逃避のため ... etc...)を記入お願いします。
また問い合わせをいただきましても希望滞在期間内にすでに予約が入っていれば希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
詳細については問い合わせ後のメールにてお送りします。
館内紹介
チェックイン(京都駅から無料送迎付き)
午後3時から午後9時まで
チェックアウト(京都駅まで無料送迎付き)
早朝から午前11時まで
お荷物お預かり
前日までにご連絡していただければ午前中よりお預かり可能
キャンセルについて
宿泊日の42日前からキャンセル料金が発生します。
42日前〜前日:50% 当日/無断キャンセル:100%
当館は小さな宿です、キャンセルのないようにご旅行の日程が確定してから、ご予約くださいますよう、ご協力よろしくおねがいします。
CōBōは台湾人と日本人の二人でまわしています。
それぞれホステル以外に職を持っています、時に忙しくしておりますがお客さまとの出会いを一番に考えております。京都滞在中に困ったこと・助けてほしいことがあれば、私たちに頼ってください。力になれるようにがんばります。
館内の案内
客室:2階に個室が2部屋 定員4名の相部屋 いずれもベッド設置
共有:台所に冷蔵庫・調理器具・食器類等
食事や談話のできるカウンターあり
浴槽付き浴室1つ シャワールーム1つ
ウォシュレット付きトイレ2つ 洗面台2つ
無料サービス
チェックイン・チェックアウト時の送迎
館内WIFI 台湾茶やコーヒーなどのフリードリンク
客室内ドライヤー・コンセント 浴室ソープ類
レンタル・販売
タオル1セット¥100- 自転車1日¥500-
歯ブラシ1個¥100-
洗濯機使用1回¥200-
談話室 ロ (Ro)
当館の1階にあるキッチンは時に"談話室 ロ"になります。
マスターは台湾人、彼がコレクションしている全国の日本酒を
試飲していただけます。まだ本格始動はしていませんが
ご興味のあるかたはチェックイン時にお尋ねください。
普段はお客さまに使っていただけるシェアキッチンです。
滞在中の朝ごはんや晩ごはんを自由に作っていただけます。
冷蔵庫・レンジ・炊飯器・湯沸かし器・その他調理器具など
用意してます、食器も自由に使ってもらえます。
本藍染藤妄 (Fujibo)
当館の庭を渡ったところに"本藍染藤妄"の工房があります。
染師は徳島の本藍染矢野工場で江戸時代から続く天然灰汁発酵建を勉強し、
京都で本藍染の技術を守っています。
本藍染を行なっている時期は夏と冬に3,4ヶ月ほど。
宿泊者の方にはワークショップも行なっていますので
ご興味のあるかたはチェックイン時にお尋ねください。
ご注文や染め依頼も受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。